神奈川県・山梨県の不動産情報 住宅・マンションの賃貸、管理についてのご相談はイズミ住建有限会社へ カルチャーの事ならカルチャーサロンフォンテーヌへ

ブログ

英語で対応出来ます。

当社の社員は、ネイティブに英語を話すことが出来ます。本日も海外からのお問い合わせにzoomにてお答えしております。

地域クリーン活動

毎年恒例の地域クリーン活動でした。

神奈川県宅建協会本部での会合でした。

神奈川県の会合だったので、各支部の社長が集まり、非常に活発な意見交換が出来ました。本当に活動的な皆様で、刺激的で楽しい素晴らしい会でした。また心新たに頑張っていこうと思います。

葡萄をいただきました。

いつも山梨の土地の草刈りをお願いしている方から、とても甘い葡萄をいただきました。この季節毎年いただき、心の底でそろそろかなと期待して(笑)、みんなで美味しく頂いております。

法人会の集い

昨日は法人会の皆様とお会いしました。エネルギッシュな方ばかり良い刺激になりました。

消防訓練実施しました。

先日、当社では定期的に行っている消防訓練を実施しました。 防災意識を高めるため実際の災害を想定しながら取り組みました。消火器を使うの初めてでしたが、体験しておくと安心ですね。

前に勤めてくれていた事務員さん達が遊びに来てくれました。

本当に楽しい時間でした。私は人に恵まれているなと心の底から感じるひとときでした。また遊びに来てください。

オリーブの実が初めてつきました。

会社の玄関脇に置いていたオリーブの木の隣に、もう一本花の咲いてるオリーブを置いて、約1ヶ月オリーブの実が2本ともになっています。初めて実がとても嬉しい。良い兆しです。

玄関入口に置いたオリーブの木に初めて花が咲きました。

このオリーブを会社の玄関先で育てて、5年以上は経ちますが、初めて花が咲きました。実を付けるにはもう一本違う種類のオリーブの木が必要です。近いうちにもう一本置く予定。植物の成長は本当に興味深く楽しいです。

宅地建物取引士の法定講習に行ってきました。

この講習は、宅地建物取引士の登録を更新するために5年毎に受ける必要があるものです。講習では宅地建物取引士の使命と役割、法令改正のポイント、最近の不動産トラブル事例とその対策について学んできました。今後もお客様に信頼、安心 …

1 2 3 42 »

blogを引っ越しました

PAGETOP
Copyright © イズミ住建有限会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.