神奈川県・山梨県の不動産情報 住宅・マンションの賃貸、管理についてのご相談はイズミ住建有限会社へ カルチャーの事ならカルチャーサロンフォンテーヌへ

ブログ

高齢化社会における不動産賃貸、売買関する諸問題

高齢化が進み、増えるリスク。それに対応すべく日々新しい法律を含め勉強する必要性に迫られています。知らないばかりにとんでもない損害を被ることを未然に防ぐ事。これからも更に要望されると感じます。裁判で争われている現実の判例を …

女子プロゴルファーのお話

宅建協会の女性部会の係りもしております。今回のセミナーは、女子プロゴルファーの天沼プロにお話を聞きました。継続は力なり。目標を持って記録にこだわる。浮き足立たずチャンスはつかむ。失敗は原因を突き止め改善する。いろんなこと …

操作マニュアル

更にAI化を、我が社でも進めています。使いこなせば時間の短縮化ができますね。本日も研修に行ってきました。空いた時間は、人間にしか出来ないことに力を注ぎ新たなサービスを考えています。     &nbsp …

宅建業者講習

実際の契約を参考に、間違いの起こりやすい具体的な注意事項の講習会でした。宅地建物取引協会は、消費者支援功労者表彰、内閣府特命担当大臣表彰を受賞しました。

土曜日のキッズバレエ教室スタート

当社2階にある、カルチャーサロンフォンテーヌでキッズバレエ教室の土曜日クラスがスタートしました。次回は6月29日です。新規生徒さん募集中ですのでお気軽に体験お待ちしております。先生はとても明るく楽しい教室です。チャーミン …

クーラーの取り換え工事

毎日暑くなって来ました。半袖を着る季節です。まだ風は涼しいですが、今のうちに古くて冷房が効きにくくなった場所の取り換え工事をしました。この時期工事は1日に5台の勢いで工事が入っているとのことで、工事業者もたった一人で2時 …

協会のバス旅行に行ってきました。

迎賓館見学してニューオータニで、ランチバイキング、そのあと旧古河邸とバラ園を見学するという、盛りだくさんな内容でした。いいものを使って作った物は、どんなに月日が経っても色あせないですね。旧古河邸は大きな家で管理も大変で一 …

不動産会館で研修

日々目まぐるしく進化しますが、IT重説の研修でした。要するに賃貸契約書を、スカイプなど使ってしてもよくなり、対面で説明しなくてもよいとの説明等でした。アナログ体制はどんどん変わります。スマートに敏速に。うーん。どこまで効 …

大雨

事務所で仕事をしていますが、さきほどまでものすごい大雨でした。 屋久島も50年ぶりの大雨で、ずいぶん被害が出ているようです。 ~年ぶりの~というのが最近では当たり前になってきてしまい、 とくに驚かなくなってきてしまいまし …

« 1 22 23 24 41 »

blogを引っ越しました

PAGETOP
Copyright © イズミ住建有限会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.